SSブログ

ソネットのブログも軽くなりましたね

> So-net blogの負荷軽減対策

 どうやら、最悪の事態は脱却できたようですね、おめでとうございます。これからも、快適な環境作りをお願いしますね。

 最近、私の「学さんの映画制作ブログ」も夜間には実用にならない状態で不評でしたが、これで一安心です。
 http://blog.so-net.ne.jp/gakusan/

 次の問題は、私のブログの読者を増やして、協力者を募ることですが、こちらは難関ですね(笑)。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

デジタル映画3月研究会のお知らせ

 3月の研究会のお知らせをいたします。
 3月22日(水) 午後7時 クリエイトANAにて

 内容は、「映画シナリオの修正」および「平成17年度のまとめ」です。

 「映画シナリオの修正」は、スポンサーを増やすために
医師会や仏教会などの参加シーンを追加するよう、阿奈さ
んから要請されましたので、オプション追加します。
 また、私の方でも、いくつかのシーンを追加しています。

 皆様のご参加をお待ちしています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

パソコンによるハイビジョン編集の紹介と実習

(1)本庄国際リサーチパーク推進協議会 デジタル映画制作研究会
 平成18年2月の2回目例会のお知らせ
 日時 平成18年2月23日(木)午後7時
 場所 「クリエイトANA」 本庄市寿3-7-14
 http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=2&zm=11&la=139.12.50.7&lg=36.13.38.5&mode=3&x=264&y=279

 話題 「パソコンによるハイビジョン編集の紹介と実習」

(2)埼北マイコン同好会
 平成18年2月例会のお知らせ
 日時 2月25日(土)午前10時。
 場所 埼玉工業大学 ハイテクリサーチセンター テレビ会議実験室
  http://www.honjonet.net/saihoku_pc/saikoudai.html

 話題 「パソコンによるハイビジョン編集を紹介」

 1.作品の紹介
 私が撮影・編集した秩父夜祭のハイビジョン映像(10分)を紹介。

2.ハイビジョン撮影と編集についての説明。
(1)ビデオカメラで撮影
(2)撮影した画像をパソコンに転送
(3)映像素材を順番につなぎあわせ
(4)不要部分をカット編集
(5)タイトルを作成
(6)映像効果を追加(画面の切り替わりなど)
 紹介内容は、どちらも同様ですが、デジタル映画制作研究会の方が時間が長いので、各自の実習の時間が長くなります。

  使用機器は、
 ①ハイビジョン・ビデオカメラ ソニーHDR-HC1と 大型モニターとしてNECのノートパソコン
 http://blog.so-net.ne.jp/gakusan/2006-01-02

 ②DELL DIMENSION 9150 に20型ワイド画面と19型画面の2画面。
 http://www.honjonet.net/host20060129.html

 ③編集ソフトはカノープス社のEDIUS3 for HDV。
http://www.canopus.co.jp/catalog/edius/edius3hdv_index.htm

  1台は、私のデスクトップでハイビジョンの撮影・編集をします。 その他にも、私のパソコンを持参して、一般画質で撮影・編集をします。
 当日はカノープス社のハイビジョン編集ソフト「EDIUS3 for HDV」を使います。このソフトをお持ちの方は、パソコンをご持参ください。DVカメラもあれば便利です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

手作り映画をPRしましたが

 2月8日、本庄早稲田リサーチパークフォーラム「日本のデジタル映像拠点を目指して」のイベントに「デジタル映画制作研究会」もブース展示しました。


 「本庄を真の映画の街へ」「手作り映画を企画中」などと掲示し、手作り映画をPRしましたが、手応えはありませんでした。
 メイン会場では、学生の作った映画や「犬童一心監督フリートーク」がありました。

http://www.honjonet.net/filmmaking/waseda20060208.html


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

3週間かけてパソコン部屋を配置変更

 ハイビジョン編集のために、2画面が横に並ぶようにパソコン部屋を配置変更しました。
 ハイビジョン   常用パソコン  テレビ  本庄ネット
 編集用      (2画面目)         のホスト

 1週目は不要品の片づけとコードを種類毎に分類。「電源コード」「同軸ケーブル」「AVケーブル」「電話線」「LANケーブル」「その他」。しかし、パソコンの電源ケーブルが70本以上あったのには驚きました。
 2週目は配置変更と掃除、今週は棚を作り、配線も完了しました。

 もっと詳しくは、http://www.honjonet.net/host20060129.html で。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

本庄でデジタル映画のイベントが

 こんばんわ、本庄ネットの学さんです。
 2月8日に本庄でデジタル映画のイベントがあります。
 平日のイベントですが、私も仕事を休んで参加します。
 皆さんも下記ホームページから予約して参加しませんか。

-------------------------
 本庄国際リサーチパーク推進協議会と財団法人本庄国際リサーチパーク研究推進機構は共催で、2月8日(水)、「日本のデジタル映像拠点を目指して」をテーマに、デジタル映像に関するフォーラムを開催します。
 当日は、「タッチ」や「メゾン・ド・ヒミコ」などで有名な、犬童一心監督から映画製作の現場でのデジタル革命について、映像を見ながら解説いただくほか、早稲田大学大学院学生の作品の上映も予定しています。
 “映像DAY”ともいうべき多彩なプログラムを用意して盛大に開催します。多くの皆様の御来場をお待ちしております。
 なお、御参加いただけるようであれば、お申し込みは下記ホームページからお願いいたします。  

 日時:2月8日(水)10時~17時45分
 場所:早稲田リサーチパーク・コミュニケーションセンター
     (早稲田大学本庄キャンパス内)
 定員:100人程度(定員になり次第締め切り)
 費用:無料(交流会は1,000円)

 詳しくは、次のURLを御覧ください。
 http://www.howarp.or.jp/event/detail/20060208.html
-------------------------


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:映画

秩父夜祭の映像が完成しました

 今回はカノープス社のハイビジョン編集ソフト「EDIUS3 for HDV」を活用し、秩父夜祭の映像を10分以内に編集しました。
 これを「日本の祭りビデオコンテスト」に応募させていただきます。
 内容的には自己満足の域を出ませんが、マニュアルをほとんど読まない素人が1か月でどれだけできたのかが判る材料になると思います。参加賞狙いですね。

 次の行動は、平成18年1月23日(月)午後7時から、本庄市「クリエイトANA」で、私が撮影した秩父夜祭の映像を題材にして、パソコンによるハイビジョン編集を紹介します。一緒に活動してくれる仲間を募集中です。

 地域おこしで「本庄市民の手作り映画」を企画しています。
 http://www.honjonet.net/fc/filmmaking/
 
 手作りのデジタル映画作りに一緒に参加しませんか
 題名 「マッド・サイエンティストは地球を救う」
      Mad scientist saves the Earth
 世界平和を希求する中で、駄洒落が頻発するSF映画です。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

本庄デジタル映画制作研究会は1月23日です

 「本庄国際リサーチパーク推進協議会 デジタル映画制作研究会」の次の会合は平成18年1月23日(月)午後7時です。
 会議は本庄市寿3-7-14「クリエイトANA」で開かれます。

 私が撮影した秩父夜祭の映像を題材にして、パソコンによるハイビジョン編集を紹介します。
 映画に出演や裏方をしたい人、ビデオ撮影やパソコン編集に興味のある方、初心者も歓迎します。
 新たな会員を募集中です。当面は、参加無料です。

    学さん

 本庄市民の手作り映画を企画中
 http://www.honjonet.net/filmmaking/

 本庄デジタル映画制作研究会のメーリングリストを作りました。地図もここに。
 http://www.honjonet.net/filmmaking/mail.html


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

秩父夜祭の映像を10分に編集しました

  先日撮影した秩父夜祭のハイビジョン映像を10分にまとめました。まだまだ試作段階ですが、自宅でも編集ができるというサンプル程度ですね。
 使用ソフトはEDIUS3 for HDVですが、まだ年末に発注したマニュアル本が届かないので、機能が良く判っていません。
 また「テープに記録する」という機能が、何かの設定ができずに未完成です。それから、シーンとシーンのつなぎ目で色々な細工もできるはずですし、デジカメ画像を使った処は無音のままです。
 とりあえず、aviファィルに書き出してみましたが、ファインモードでは9GBもあり、スタンダードモードでも6GBなので、DVDに入れるため4GBまで画質を落としてみました。
 ハイビジョン編集用の高速パソコンでは、どれも見えますが、私の常用パソコン(セレロン2.2GHz)では力不足で、4GBのものしか実用になりませんでした。ただし、DVDからでは駒落ちするので、20分かけてHDDにコピーしてから見ました。
 それから、横幅を1.3333倍に広げる設定が判りません。アスペクト比が16:9のはずなのに4:3の様に幅が狭く表示されます。フレームサイズが1440×1080なのに、ピクセル縦横比1.3333が効いていないのかも知れません。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ビデオの大型モニターが判りました

 以前のDVビデオでは、モニター端子からテレビに画像を送れましたが、HDR-HC1では、どうすれば良いのかと色々と悩んでいました。

(1)HDR-HC1の「撮る/テープ」を「ハイビジョン」とし、「見る/編集」を「i.Link DV変換」に設定する。
(2)ノートパソコンにカノープス社のハイビジョン編集ソフト「EDIUS3 for HDV」を入れ、起動させる。
(3)EDIUS3の機能を「MPEGキャプチャ」にし、「DV NTSC 16:9」に設定する。

 これで、ビデオカメラ付属の2.7型液晶だけでなく、12型のポータブル・モニターができました。
 私は目が弱くなってきて2.7型では良く見えないので、大型モニターで安心できます。ただし、ソフトを経由していますので、時間差があります。
 プロ用のポータブル・モニターは50万円以上だし、一時は、外部入力のあるポータブルDVDプレーヤーを購入しようかと調べていましたが、パソコンで見られないかと思い直して、追加投資も無しで成功しました。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。